5993件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

事業につきましては、今年度からスタートした新しい事業でございますが、その中で、昨年5月の全員協議会でも御説明をさせていただきましたが、福原地区を選定するに当たりましては、健康福祉、移動、買物地域活動という今回の事業を進める上での四つの分野というものをテーマにしていることを踏まえまして、人口、生活産業、交流、この三つ視点市内検討を行いました。  

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

今、三つ部活動からスタートしまして、実際に地域移行をトライアルとして実施しているということで、課題として挙げられるということには、指導者不足であったり、後は先ほどの質問にもありました、運営主体を探すことが大変だというようなお話がありましたが、課題としては、指導者が不足しているということが一番大きなことであると、そして受皿となるクラブチームも、全ての種目についてあるわけではないということがあるということで

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

2020年9月、文科省がキックオフしましたが、具体的な内容とスケジューリングが示されぬ中の見切りスタートという中、現場の生徒、保護者、教員、どの立場からしても先が見えない、不安な不思議なストレスが感じる日々が続いてきました。 昨年5月16日に、茨城県教育委員会有識者会議から提言書が示された後、神栖市においても8月1日に、第1回検討委員会が開催されたと聞いております。 

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

議員のご質問のように、そこからまた裾野を広げていく施策というのが必要でもございますし、やはりそういったことをより幅広く広げていくスタートが、この妊娠、出産の伴走型という事業につながっていくのかなというふうに考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長津田修君) 18番 尾木恵子君。

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

また、議員からございました妊婦子育て応援給付金でございますが、令和4年の国の2次補正でスタートしたところでございますが、令和5年の継続実施のほうも決まっておりまして、新年度の予算につきましては、令和5年10月から令和6年3月までにお生まれになる方の分、令和5年度の予算では半年分になるのですが、そちらを計上させていただいているようなところでございます。 以上でございます。

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

これまで、学校給食における笠間市産コシヒカリの提供に加え、今月2日から、笠間市産の米を使った米粉パンについて、月1回、学校給食での提供スタートいたしました。令和5年度についても、全ての小中学校において、米粉パン提供を計画してまいります。また、米粉を使った麺や和洋菓子などパン以外の加工品可能性を探るなど、笠間市産米の消費拡大を図ってまいります。  

神栖市議会 2023-02-16 03月02日-01号

また、特色ある研修メニューとしてスタートした産業医研修会の開催や産業医養成プログラム社会医学系専門医プログラム提供等取組を成果として、令和5年度には新たに6人の若手医師市内で就業するなど、市内医師確保につながっております。 今後とも、市民の安全・安心に資する地域医療体制整備充実に努めてまいります。 

筑西市議会 2022-12-16 12月16日-議案質疑・委員会付託-07号

当初10億円からスタートしたと思うのですが、設計価格はどうだったのか。確かに資材の高騰はありますが、この10億円以上というこの金額については、ちょっと高いかなと思うのです。これについて答弁いただきたいと思います。あとは質問席にて。 ○議長津田修君) 國府田喜久男君の質疑に答弁を願います。 松岡こども部長。 ◎こども部長松岡道法君) 議員のご質疑にご答弁申し上げます。 

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

先ほど申し上げましたように、古河市では2011年より実施されており、このブックスタート事業フォローアップ事業として行うのがセカンドブック事業であります。対象年齢がゼロ歳児と言われるブックスタートに対して、セカンドブック発達段階に応じた読書活動推進という目的から、幼児が自発的に本に興味を持ち、保護者と一緒に読書活動ができる絵本を提供するものであります。 

古河市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

こちらのガイドブックにつきましては、令和3年からスタートいたしました市民総合窓口課でのおくやみサポートコーナーにおいて、市役所でお手伝いできる手続を中心に情報を掲載しまして、御遺族の立場視点に立ち、見やすさ、わかりやすさに主眼を置いた構成として、市民の方からも好評をいただいているところでございます。

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

県の教育委員会は、今年度から大学進学率アッププロジェクト事業スタートいたしました。そこに市内県立高校3校もこの取組に参加し、学力の向上や主体的な学びの実現に取り組んでいくという状況を確認させていただきました。少し時間はかかるかもしれませんけれども、県と市内県立3校とが連携をして、進学についても前向きに取り組んでいくということだと認識しております。

筑西市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

明野五葉学園では小学1年生から英会話になれ親しむということで、カリキュラムが取り入れられていると思いますが、昨年ご案内させていただきました福島県の西郷村も、セブ島とのオンライン英会話スタートしておりますし、守谷市もネイティブスピーカーと1対1での英会話、そしてお隣の下妻市は、夏休みに英語キャンプなど英語に力を入れております。

結城市議会 2022-12-09 12月09日-03号

スポーツ庁と文化庁では、スタート令和5年に全国約9,000校のうち3割で移行が始まると想定し、指導者の派遣や活動場所整備などでコーディネーター約3,000人の創出が必要と見込んでいます。 第3回定例会において、本件について質疑応答がされました。その中で、受皿となる団体や指導者確保指導者立場責任範囲保護者経済的負担場所確保など、様々な課題が挙げられていました。

石岡市議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022-12-08

今後、重点化すべき項目といたしましては、組織・人材マネジメント、経営・財務マネジメント充実を掲げ、総合計画行政資産実施事業が連動するマネジメントシステムの構築を目指して、今年度から全庁参加型による政策協議等スタートしているところでございます。  議員ご指摘のとおり、行財政改革は今後とも必要な取組でございます。